menehune 京都、寺社巡り。

ブログ運営者のmenehuneが訪れ撮影した、京都の寺社を5つのエリアで掲載。

平等院(びょうどういん)手ぬぐい画像あり


スポンサーリンク

f:id:sepyas:20210105174600j:plain

f:id:sepyas:20210105174547j:plain

f:id:sepyas:20210105174551j:plain

f:id:sepyas:20210105174556j:plain

 

平等院の手ぬぐい画像



平等院(びょうどういん)は、京都府宇治市にある単立寺院。山号は朝日山。開基は藤原頼通、開山は明尊。本尊は阿弥陀如来坐像。

宗派は17世紀以来天台宗と浄土宗を兼ね、現在は特定の宗派に属さない単立寺院となっていて、塔頭である本山修験宗聖護院末寺の最勝院と浄土宗の浄土院が年交代制で共同管理している。

鳳凰堂(国宝)で世界に広く知られている。平安時代後期にあたる11世紀以来保持されてきた数々の建造物を中心とする寺宝と文化財は、往時の思想・文化を今に伝える。平等院と周辺地域は琵琶湖国定公園指定区域の一つである「宇治川沿岸地区」の中核をなす。1994年(平成6年)に登録されたユネスコ世界遺産「古都京都の文化財」の構成物件の一つでもある。周辺は宇治茶の売店をはじめ観光化されているほか、京都アニメーションの作品舞台となっており、その再現性の高さから現地を訪れるファンも多い。