menehune 京都、寺社巡り。

ブログ運営者のmenehuneが訪れ撮影した、京都の寺社を5つのエリアで掲載。

法然院(ほうねんいん)


スポンサーリンク

f:id:sepyas:20210223175050j:plain

f:id:sepyas:20210213114542j:plain

f:id:sepyas:20210213114538j:plain
f:id:sepyas:20210223175059j:plain

f:id:sepyas:20210223175030j:plain

f:id:sepyas:20210223175040j:plain

f:id:sepyas:20210223175044j:plain

法然院(ほうねんいん)は、鎌倉時代の初め、専修念仏の教えを説き、のちに浄土宗の開祖と仰がれた法然源空が弟子の住蓮・安楽とともに六時礼讃を勤めた旧跡で、1680年(延宝8ねん)知恩院第38代門主万無上人が再興した。浄土宗系単立寺院。方丈の襖絵(重要文化財)は、狩野光信筆。境内には池泉と砂盛があり、善気水が湧く。墓地には谷崎潤一郎河上肇ら著名人の墓が多い。通常は、山門から白砂壇(びゃくさだん)を経て本堂までの参道を開放しているが、方丈庭園や伽藍の公開は春と秋、それぞれ1週間の限定公開となる。