menehune 京都、寺社巡り。

ブログ運営者のmenehuneが訪れ撮影した、京都の寺社を5つのエリアで掲載。

寂光院(じゃっこういん)


スポンサーリンク

f:id:sepyas:20210108121848j:plain

f:id:sepyas:20210108121839j:plain

f:id:sepyas:20210108121830j:plain

f:id:sepyas:20210108121843j:plain

f:id:sepyas:20210108121834j:plain

f:id:sepyas:20210108122927j:plain

f:id:sepyas:20210108122917j:plain

f:id:sepyas:20210108122923j:plain

寂光院(じゃっこういん)は、天台宗の尼寺で、594年(推古2年)、聖徳太子の創建と伝える。平家滅亡後の1185年(文治元年)、平清盛の娘、建礼門院が入寺、仏門の生涯を送ったことで知られる。平成12年5月9日の火災で本堂全焼、平成17年6月再建された。旧本堂は桃山時代の様式からなり、内陣に飛鳥、藤原様式を残していた。旧本尊(重要文化財)も火災によって大きく焼損したが像内の納入品は無事であった。宝物殿に一部が展示されている。境内は、『平家物語』の「潅頂の巻」、「大原御幸」に描写されている。

京都バス、大原停留所からの道中はのどかな田園が広がり、途中の大原温泉に立ち寄るのも良いだろう。