menehune 京都、寺社巡り。

ブログ運営者のmenehuneが訪れ撮影した、京都の寺社を5つのエリアで掲載。

法輪寺(ほうりんじ)


スポンサーリンク

法輪寺(ほうりんじ)

法輪寺(ほうりんじ)

法輪寺(ほうりんじ)は、臨済宗妙心寺派に属し、三国随一といわれる起き上がり達磨をはじめ、心願成就を祈って奉納された八千余りもの達磨を達磨堂に祀っていることから、達磨寺の名で親しまれている。

江戸時代の享保12年(1727年)に、萬海和尚が創立したといわれ、珍しい等身大の寝釈迦木像、十六羅漢木像、徳川時代の鋳匠・藤原国次作の妙音の弁天鐘、白隠禅師の『夜船閑話』で有名な京都の白川山中で数百年生きた仙人とされる白幽子の旧墓石などがある。

本堂には、我が国映画創業以来の関係者400余霊が祀られる貴寧磨殿や、島津源蔵(島津製作所の創業者)夫妻の念持仏を祀る学神童等がある。

また、本堂の南側には全の悟りの境地を示す無尽庭がある。