menehune 京都、寺社巡り。

ブログ運営者のmenehuneが訪れ撮影した、京都の寺社を5つのエリアで掲載。

本満寺(ほんまんじ)


スポンサーリンク

f:id:sepyas:20210202130047j:plain

f:id:sepyas:20210202130052j:plain

f:id:sepyas:20210202130041j:plain

f:id:sepyas:20210202130036j:plain

本満寺(ほんまんじ)は、日蓮宗本山。1410年(応永17年)近衛関白道嗣の嫡子、玉洞妙院日秀が今出川新町に朝廷より敷地三万坪を与えられて創建。広宣流布山、本願満足寺と号す。1536年(天文5年)の天文法華の乱後、12世日重の代、1539年(天文8年)関白近衛尚道の外護により現在の地に移り、後奈良天皇の勅願所となる。1751年(宝暦元年)35世日鳳が8代将軍徳川吉宗の病気平癒を祈り、以来、将軍家の祈願所ともなった。本尊は十界大曼陀羅。境内の枝垂桜は樹勢もよく美しい。