menehune 京都、寺社巡り。

ブログ運営者のmenehuneが訪れ撮影した、京都の寺社を5つのエリアで掲載。

北野天満宮(きたのてんまんぐう)


スポンサーリンク

f:id:sepyas:20210103094819j:plain

f:id:sepyas:20210103094802j:plain

f:id:sepyas:20210103094729j:plain

f:id:sepyas:20210103094735j:plain

f:id:sepyas:20210103094725j:plain

f:id:sepyas:20210103094707j:plain

f:id:sepyas:20210103094807j:plain

f:id:sepyas:20210103094711j:plain

f:id:sepyas:20210103094721j:plain

f:id:sepyas:20210103094747j:plain

f:id:sepyas:20210103094743j:plain

f:id:sepyas:20210103094739j:plain

f:id:sepyas:20210103094757j:plain

f:id:sepyas:20210103094752j:plain

f:id:sepyas:20210103094702j:plain

f:id:sepyas:20210103094716j:plain

北野天満宮(きたのてんまんぐう)は、京都市上京区にある神社。旧称は北野神社。二十二社(下八社)の一社。旧社格官幣中社で、現在は神社本庁別表神社。神紋は「星梅鉢紋」。通称として天神さん・北野さんとも呼ばれる。

天暦元年(947)に創建された、全国に約1万2000社ある天神社・天満宮の総本社。平安時代に学者・政治家として活躍した菅原道真公を御祭神とし、現在は学問の神様としての信仰が厚いため、多くの受験生らが参拝に訪れる。

国宝である御本殿は豊臣秀頼公が造営したもので、八棟造と称される絢爛豪華(けんらんごうか)な桃山建築。毎月25日の縁日では宝物殿の特別公開が行われ、境内には多くの露店が立ち並んでにぎわいを見せる。また、梅と紅葉の名所〈もみじ苑〉としても名高い。しかし、2018年に京都を襲った台風21号による被害で、モミジにも相当な被害がおよび、一時の樹勢を回復するまでは相当な時間が必要とされる。